星と日光の結びつき講座
※栃木県において緊急事態宣言が発令されたことにより、2021年1月30日(土)開催予定の日光学講座は、2021年2月13日(土)に延期いたします。
なお、申し込み日は2月11日までとなります。
実施日 | 2020年12月19日(土)、2021年2月13日(土) |
---|---|
時間 | 13:00~16:30 |
場 所 | 日光郷土センター |
住 所 | 日光市御幸町591 |
アクセス | 営業時間:午前9時~午後5時 休館日:なし(無休) JR日光駅・東武日光駅から徒歩約20分 バスをご利用の場合、JR日光駅・東武日光駅→東武バス:日光郷土センター前バス停下車 駐車場あり 日光郷土センター南側には、日光市営御幸町第1・第2駐車場もありますので、日光観光の際には、ぜひご利用ください。※第2駐車場には、電気自動車(EV)用の充電スタンドも設置されています |
電話番号 | 0288-22-1525((一社)日光市観光協会 8:30~17:00) |
詳細情報 | 二部構成の現地集合解散の日光の星講座 参加者には常行堂御朱印と星カードプレゼント ■参加費 2,000円 ■受付期間 実施日の二日前まで ■定員 20名 ~講座内容~ 【座学】世界遺産日光山内の配置がなぜオリオン座になったのか? ■時間 13:30~15:30 ■場所 日光郷土センター 【日光学ツアー】 ■時間 16:00~16:30 ■場所 日光山輪王寺常行堂 ■内容 常行堂の拝観、阿弥陀如来、摩多羅神の参拝 ※現地集合・解散 ※日時・内容等は予告なく変更する場合があります ※願の護摩木に氏名及び御願い事を祈願し、後日護摩堂でお焚き上げをします。 |